有限会社KATO.コーポレーション

塾は岡山県、岡山市で先取りも復習もできる学習を提案 |映像を活用したIT授業だからできること

お問い合わせはこちら

映像を活用したIT授業だからできること

自分のペースで進められる映像学習

IT CLASS

映像学習システムは学力や目標に合わせた個別の学びを可能にし、約1万種の講義から必要な内容を選べるよう設計しました。通常90分の内容を1.5倍速で約1時間に短縮し演習時間を確保できるほか、理解度に応じた繰り返しや先取り学習も可能です。校舎での受講に加え、自宅でもデジタル機器を使って早朝から深夜まで利用できる柔軟性により、自分のリズムで学習を進められます。


部活動と学習の両立を可能にする学び

部活と勉強の両立に悩む生徒様向けに、映像を活用したIT授業は時間の壁を取り払う新たな学びの形を提案しています。急な部活の練習や大会日程の変更にも対応できる予約システムと自宅受講の選択肢により、移動の手間なく貴重な時間を有効活用できます。通常の塾だと部活の急な予定変更や体調不良で欠席が発生してしまい、カリキュラムに空白ができてしまいますが、当塾では授業を他の日に振替えたり自宅のPCやタブレット・スマホでも早朝5:00~深夜2:00まで受講することができますので欠席が発生しません。さらに1.5倍速視聴で学習時間を短縮しながら内容を吸収できる学習は忙しい部活生の味方となり、部活との両立のコツを見出せる環境を整えました。

個別対応で成果につなげる学習プラン

映像を活用したIT授業による学びを深めるための工夫を取り入れた指導法で、一人ひとりの実力と志望校に適したカリキュラム編成を可能にしました。各項目12段階のレベル設定により、英語・現代文・古文・漢文・物理・化学・生物・理科基礎・日本史・世界史・地理・倫理・政治経済・情報・小論文・推薦対策まで広範な学習領域をカバーします。各講義の終了後には確認テストを行い理解度を確認し、中間テストや修了判定テストで着実な知識定着を図る流れを構築しました。

映像だからできる!苦手克服・偏差値アップ・得意アップ

通常の学習塾では1科目週1日1コマペースで、曜日も時間も固定で授業が行われるのがほとんどです。得意な科目であればそのペースで進められても、他の人より苦手な科目をそのペースで進めていって苦手を克服するのは難しいかもしれません。しかし映像を活用した授業であれば、苦手科目を週2日2コマペースや休日に1日2コマ受講し1週間に複数コマペースで受講が可能になります。それが可能になることで、入試までの限られた時間の中で基礎のレベルや1年前・2年前の単元の授業からやり直すことから始められて、最終的には志望校のレベルの授業までやりきることが可能になります。もちろん名人の講師陣による「とてもわかりやすい授業」だからこそ、が大前提となります。苦手な科目を克服するためには得意な科目より時間がかかってしまうため、それなりの学習量が必要となります。IT授業だからこそ、得意な科目よりも、あるいは偏差値が高い人よりも速く授業を進めていくことで苦手克服が可能となります。毎年多くの生徒様たちが全国偏差値が10ポイントアップ、20ポイントアップし、D判定・E判定からの大逆転合格者が続出しております。

先取り学習ができる

通常の学習塾や大半の公立高校では、高校3年の秋や冬あたりまで教科書などのインプットの授業があります。授業で習った知識を定着させるには、過去問演習などでの問題演習が必要となります。「演習を早く行いたいけどまだ習っていない単元がある…」「やっと一通り教科書範囲のインプットが終わったけど、入試まであと1か月しかない…」国公立大学を志望する方は最大8科目学習しなければなりませんので、全科目演習する時間を確保するのはなかなか難しいです。映像を活用したIT授業であれば、教科書などの一通りの授業を通常の学習塾や高校よりも「速く」進めていくことで先取りでインプットすることが可能です。他の受験生たちよりもいち早く演習に入ることで、演習量の確保や傾向把握・分析を早く行い苦手克服にかけられる時間を多く確保することができます。

映像だからとってもわかりやすい

「今まで通常の個別担当の学習塾に通っていたから、映像での授業は不安です…。」「集団の対面授業を受けていたから、一人で勉強するのは不安で…。」「YouTubeで映像の授業を受けているけど成績が上がらない…。」など初めて当塾に来られた際におっしゃる方が多いですが、実際に体験授業を受けられた後、感想を聞くと、「めちゃくちゃわかりやすかったです。」「90分間があっという間でした。」「面白くて笑ってしまいました。」「今までは個別の塾に通っていたのでわからなかったらどうしようと思っていましたが、疑問が全く残りませんでした。」「YouTubeの授業とは全然質が違ってとてもよかったです。」と9割以上の方にそう言っていただけております。
東進衛星予備校 東岡山校の前身となる東進衛星予備校 平島校の時代から30年以上「映像を活用したIT授業」を行っております。平島校の時はビデオテープによる授業でしたが、その後DVD、そして現在インターネットを活用してパソコン・タブレット・スマホで受講する形態となっております。また講師陣も「いつやるの?今でしょ!」の林修先生をはじめ、参考書のベストセラー著者たちによる日本でトップクラスの講師陣を集めております。映像だからわからない、理解できない…そんな不安な方も一度見ていただけたら納得していただけるIT授業です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。